ダイエットに最適な食事メニューというのはどのようなものがあるのでしょうか。
ダイエットに適した食事メニューを取り入れることで効率よくダイエットをすることができます。
焼き鳥でダイエット
ダイエット中だけどお肉を食べたい!
そのような方におすすめなのが、焼き鳥です。
ただ、焼き鳥ってカロリー高いのではないかと不安になるかもしれませんが、実は皮を全部はずして焼くだけでもカロリーを大幅に抑えることができます。
もも肉ではなくむね肉を使用することでカロリーはさらに抑えることができるようになります。
鶏肉はタンパク質が非常に豊富ですので、筋肉が落ちやすいダイエットを是非取り入れてみてください。
しらたきを使ってダイエット
しらたきを麺料理に使ってカロリーを大幅にカットしてみましょう。
最近、イタリアの若い女性の間ではカロリーが高いパスタの代替品としてしらたきがとても人気があります。
長くて細いですのでパスタによく似ていることから使用されています。
また、パスタよりも食感がよく腹持ちも良いのでダイエット食として人気に火がついたのです。
ダイエット中、パスタが食べたいと思っていても手が出せないものですが、カロリーの高いカルボナーラなどでもしらきに代用すると恐くはありませんよ。
ツナ缶で意外と簡単にダイエット
ツナとキャベツのサラダはダイエットに最適です。
ツナ缶はダイエットには向かない食材だと思われている方も多いのですが、ツナ缶にしようされているツナ自体はカロリーが低いですので、実はダイエットにむいています。
ツナ缶を使う場合には油が使用されていないノンオイルのものを使用するか、オイルが入っている場合には油を取り除いて使用すべきです。
マヨネーズを使わないので味気ないように感じるかもしれませんが、ツナのコク、そして旨味で箸が止まらなくなります。
外食やレトルトに注意
外食やレトルトをたくさん摂取している人というのは多いです。
とくに一人暮らしの人というのは仕事で食事がおろそかになってしまうものです。
ここできをつけたいものはファーストフード、インスタント食品になります。
外食、レトルト食品というのは、非常に多くの糖質が含まれています。
糖質を過剰に摂取してしまうと、蓄積されている脂肪を使い切ることができなくなってしまうのです。
また、野菜が少ないのもよくありません。
脂肪燃焼に不可欠な、ビタミンやミネラルが不足してしまうことになります。
食事を抜くのはだめ
太りやすいというのは朝ごはんをぬいたり、夜ご飯だけをたっぷり食べるという人も少なくないと思います。
実はそのような食生活というのはダイエットにおいてデメリットしかありません。
1日2食のほうが痩せるのではないかと思われるかもしれませんが、夜にたくさんの食事をとると脂肪になりやすいです。
人間のエネルギー源といえば糖質なのですが、体内の糖質を使い果たすと脂肪を燃焼させてエネルギーにします。
しかし、夜は動かないためにエネルギーがあまってしまいます。
糖質も使い切れないだけでなく脂肪は燃えないのです。
そのため、夜ご飯はできるだけ少ない方が理想的なのです。
夜ご飯は少なくする代わりに、朝、昼、夜に適量を欠かさず食べるのが理想的です。
夜のドカ食いを防ぐには、朝と昼に食べることも重要です。
朝は1日のスタートですのでエネルギー原をしっかり補給してください。
そうすれば、エネルギーを消費する準備ができるので、体は元気いっぱいに活動できます。
それだけでも一日の消費カロリーはぐんとアップして、ダイエットしやすい体になります。