あなたは下半身の筋トレを行っていますか?
下半身の筋トレは全身の筋肉を効率よく鍛えるのにとても大切!
下半身の筋トレについて詳しくご紹介!
筋トレで下半身を鍛えるメリット
筋トレで下半身をよりも上半身を鍛える人が多いですよね?
男らしさがわかりやすく目立つから。
でも、実は筋トレは下半身こそを鍛えるべき!
筋トレで下半身を鍛えるメリットを色々ご紹介♪
全身のトレーニング効率がアップ!
身体は基本的に全体的に筋肉がついていく!
下半身の筋トレをさぼれば、逞しい上半身の筋肉もつきにくい!
さらに人の筋肉の70%は下半身に集中。
下半身は身体を支える"土台"!
筋トレで下半身を鍛えると上半身も大きくなる♪
バランスの良い身体になる!
下半身の筋トレはせずに上半身の筋トレだけをする人はたくさんいて、身体のバランスの悪い人が多い!
下半身の筋トレをするとバランスの良いカッコいい身体になる♪
下半身の筋トレは、上半身ムキムキ下半身は貧弱というバランスの悪いかっこ悪い身体を避けることが可能!
筋トレを下半身もしっかりして、バランスの良いカッコいい身体を作ろう!
代謝アップでダイエット効果!
下半身の筋トレをするとダイエット効果あり!
下半身を筋トレで鍛えると、体の中の約70%の筋肉鍛えられて脂肪の燃焼を促進!
下半身の筋トレで基礎代謝がアップ!
下半身の筋トレをして筋肉質なカラダを作り、脂肪もつきづらくなる♪
瞬発力の向上!
筋トレで下半身を鍛えると瞬発性が高くなる!
下半身は全体の筋肉量が多いため、瞬発的に使われる筋肉(速筋)も多い!
下半身を筋トレで鍛えることで従来の自分よりも素早く動ける体に!
下半身の筋トレは、バレーボールや野球、バドミントン、卓球など瞬発性がモノを言うスポーツをやっている方におすすめ♪
疲れにくさが改善!
下半身を筋トレで鍛えると疲れにくくなる!
下半身の筋肉は普段の生活の中で意外と使われていない!
下半身の筋トレをしない限り、オフィスワークや電車や車での移動など、歩く機会も限定され筋肉が弱くなる!
筋トレをせず下半身の筋肉が弱まると倦怠感が起こりやすい!
下半身の筋トレを積極的に行い、倦怠感を取り除こう!
下半身の筋トレのおすすめ部位!
筋トレで下半身を鍛える時におすすめの部位をご紹介!
下半身の部位の中で大きく目立つおしり、太もも、足の3つ!
おしり
下半身のおしりの筋肉は主に大殿筋!
実は下半身の中だけでなく体の中でも一番大きな筋肉!
下半身の筋トレでおしりを鍛えるメリット☆
基礎代謝を一気に上げることができ、ダイエット効果抜群!
下半身のおしりを筋トレで鍛えると、美尻になりスタイルがよくなる!
下半身のおしりの筋トレ方法が知りたい方は、こちらもチェック!
→おしりの筋トレ方法を徹底解説!
太もも
下半身の太ももの主な筋肉は、大腿四頭筋とハムストリングと内転筋群の3つの筋肉群!
表の筋肉=(大腿四頭筋)と裏の筋肉=(ハムストリング)と太ももの内側=(内転筋群)♪
下半身の筋トレで太ももを鍛えるメリット☆
下半身が安定し、運動能力の向上!
血液循環も良くなり、むくみなどが無くなる!
下半身の太ももを筋トレで鍛えると、美脚になりスタイル維持♪
下半身の太ももの筋トレ方法が知りたい方は、こちらもチェック!
→太ももの筋トレ方法を徹底解説!
ふくらはぎ
下半身のふくらはぎは腓腹筋とヒラメ筋の2種類の筋肉で構成!
外側=腓腹筋(皮膚に近いほう)と内側=ヒラメ筋(深部に近いほう)♪
下半身の筋トレでふくらはぎを鍛えるメリット☆
下半身のシルエットを整えて運動のパフォーマンスアップ!
筋トレで下半身のふくらはぎを鍛えると血行促進♪
下半身のふくらはぎの筋トレ方法が知りたい方は、こちらもチェック!
→ふくらはぎの筋トレ方法を徹底解説!
下半身以外の筋トレ方法が知りたい方は、こちら!
→筋トレメニューを徹底解説!