先日行われた侍ジャパンと、アメリカでプレーする名だたるスーパースター達を集めて構成されたMLBオールスターの間で行われた日米野球。
なんと侍ジャパンが5勝1敗でMLBオールスターに圧勝しました。
侍ジャパンが強かったのか、それともMLBオールスターが全力を出せなかったのか。これまでの通算成績や、今回侍ジャパンがMLBオールスターを圧倒できた理由について解説していきます。
侍ジャパンの日米野球での出場選手
今回侍ジャパンが日米野球にて招集された選手はご覧の通り。
選手名 | 所属チーム |
---|---|
岸 孝之 | 楽天 |
大瀬良 大地 | 広島 |
上沢 直之 | 日本ハム |
東浜 巨 | ソフトバンク |
多和田 真三郎 | 西武 |
山崎 康晃 | DeNA |
松井 裕樹 | 楽天 |
濵口 遥大 | DeNA |
笠原 祥太郎 | 中日 |
高梨 雄平 | 楽天 |
高橋 礼 | ソフトバンク |
佐藤 優 | 中日 |
岩貞祐太 | 阪神 |
岡田 明丈 | 広島 |
成田 翔 | ロッテ |
選手名 | 所属チーム |
---|---|
森 友哉 | 西武 |
會澤 翼 | 広島 |
甲斐 拓也 | ソフトバンク |
選手名 | 所属チーム |
---|---|
山田 哲人 | ヤクルト |
田中広輔 | 広島 |
菊池 涼介 | 広島 |
外崎 修汰 | 西武 |
源田 壮亮 | 西武 |
岡本 和真 | 巨人 |
山川 穂高 | 西武 |
選手名 | 所属チーム |
---|---|
柳田 悠岐 | ソフトバンク |
秋山 翔吾 | 西武 |
上林 誠知 | ソフトバンク |
田中 和基 | 楽天 |
侍ジャパンの出場選手を見ても、今シーズンNPBを湧かせた名だたる選手が並びました。今シーズン日本シリーズで攻防を繰り広げられたソフトバンクの甲斐や柳田、広島の菊池や森など、11人。パ・リーグを制覇した西武からは6人の招集で、MLBオールスターとの対決に望んだ。こう見ると、選ばれるべき選手が順当に選ばれ、また若き選手も同時に期待を込めて選ばれたように見えますね。
侍ジャパンとMLBオールスターの通算成績
今回、侍ジャパンはMLBオールスターへ5勝1敗と圧倒。それでは、侍ジャパンはMLB、アメリカとの過去の対戦成績はどうだったのでしょうか?日米野球の通算戦績をどうだったのでしょうか?
1908年に始まった日米野球ですが、当時は日本には野球においてプロ野球というものはまだ発足しておらず、日本は負けてばかりでした。
それでは侍ジャパンの過去10大会の対戦成績はどうなのでしょうか?侍ジャパンは23勝40敗8分けと大きく負け越しています。
やはり、MLBで活躍する選手相手に勝つことは容易なことではないことがわかりますが、その中で、今回の日米野球で日本がMLBオールスターを圧倒したのはものすごい成長だと感じられます。
侍ジャパンがMLBオールスターとの対決を終えて
侍ジャパンがMLBオールスターに5勝1敗というのは、過去の大会を振り返っても最多の勝利数。日米野球を終えて、監督の稲葉はTVインタビューでこう語った。
今回、シーズンを通して活躍した選手だけではなく、若手も招集し、見事に期待に応えてくれた。2020年には東京五輪もあり、今後さらなるレベルアップを遂げてほしいですね。
5勝した侍ジャパンのギャラはいくら?
今回行われた日米野球では、1勝すればチームに1,000万円、優勝賞金は4,000万円。侍ジャパンは5勝したので、5,000万円と優勝賞金を合わせた9,000万円。これを出場選手、監督、コーチなど裏方で分け合うそう。
侍ジャパンの選手1人あたり、450万円ほど支給されるそう。MLBオールスターにも勝利し、世界に通用するベースボールを魅せてくれて、大金をゲットした侍ジャパンは、大健闘したのではないでしょうか。
侍ジャパンのまとめ
侍ジャパンの今回の活躍は、見ている私達を楽しませてくれましたね。今回の強さから、更に個々のレベルアップを期待し、2020年の東京五輪での侍ジャパンの活躍を期待しましょう。
また、侍ジャパンは今回は日本でプレーする選手のみの招集だったため、今後、MLBでプレーする選手も招集されれば、更に面白い野球を魅せてくれることを期待しましょう。
MLBで活躍する、大谷翔平や、前田健太、ダルビッシュ有など名だたるスーパースターが集まれば、最強の侍ジャパンをみることができるでしょう!